スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年07月25日

和っしょい

>>ページのカバーを飾る「和っしょいist」を募集しています<<

“和っしょい”とは、皆で和(輪)をつくって写真を撮ること。
いわば、仲間との絆や一体感を高めるお祭りです。
身近なところで結んだ和が、やがて地球全体に広がって大きな和となることを願って。
そんな目的を共有する仲間たちを「和っしょいist」と呼びます。
企業で、お店で、イベントで、和く和くなアイデア写真を撮ってみませんか♪
(取材は日向市内に限らせていただきます)

和っしょい写真の例はこちら。
http://kaminghimuka.miyachan.cc/c16906.html

●和っしょい写真をお送りください

独自に撮影した自慢の和っしょい写真をメッセージを添えてお送りください。
優秀作品はウォールで発表いたします(*^^)v

  


2013年07月23日

あなたのし

「あはれ、あなおもしろ、あなたのし、あなさやけ、おけ」
―『古語拾遺』

弟・スサノオの暴挙に困り果て、岩戸の影に隠れてしまったアマテラス。太陽の神が隠れてしまったものだから、世界は暗黒に包まれ良くないことが起こり始めます。そこで、八百万の神々は岩戸の前で大いに喜び踊り、笑いによってアマテラスを誘き出すことに成功します。これが“岩戸開き”の物語です。

その時に、神々が口々にうたったものが「あはれ、あなおもしろ、あなたのし、あなさやけ、おけ」です。カバーに使った「あな楽し」はここから引用しました。語感も楽しくて、情景を思い浮かべると何だかハッピーな気分になれませんか??

「あはれ」は、“天晴れ”天が晴れて光差すこと
「あな、おもしろ」は、「あな」は感嘆、「おもしろ」=アマテラスの光で面(顔)が白く輝くこと
「あな、たのし」は、“手伸し”喜び手が伸びること
「あな、さやけ」は、草木も一緒に喜び踊ること
「おけ」も、草木が風になびき揺れること

「笑い」が暗黒や邪気を払い、神様と明るい世界を招く。神ingネットワークが目指すのはそんな“和来”のコミュニティです。ぜひ、今後ともお付き合いください!!(^O^)/  


2013年07月23日

和く!和く!神ingネットワーク

はじめまして。管理人のカワノと申します。

私は宮崎県日向市で「カムヤマト」というイベントを主催しており、そのご縁で今、日向に住み、こちらのページを立ち上げることになりました。
日向市の観光情報を発信するために立ち上げたのですが、せっかくなら日向を知らない全国の皆さんにも楽しんでいただきたいと思い、こんなタイトルのページにしてみました。

日向で活動をはじめて、たくさんの不思議なことと出会うようになりました。また、なぜこんなに集まるんだろうと思うぐらい、スピリチュアルな人たちが日向に集っているのを目の当たりにしました。
そして、その和の楽しいこと、楽しいこと。素朴で人間臭くて、まるで日向神話の神々がおりなすような平和な世界にいるようです。こんなつながりを広げていけたら日本は幸せな国になれるんじゃないか…

そこでこのページでは、日向の情報をおりまぜながら、不思議わくわくな話題やちょっといいなって思える日本の文化や神話に関する発見やトリビア、出会いなどを皆さんと共有していきたいと思っています。
そして、住んでいても意外と知らない「日本」を愛して誇る、きっかけの場となることを願っています。

どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます!!m(__)m


▼Facebookページはこちら!
https://www.facebook.com/kaminghimuka  


プロフィール
カワノ
はじめまして。管理人のカワノと申します。
日向の情報をおりまぜながら、不思議わくわくな話題や、ちょっといいなって思える日本の文化や神話に関する発見やトリビア、出会いなどを皆さんと共有していきたいと思っています。
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人