2013年07月23日
あなたのし
「あはれ、あなおもしろ、あなたのし、あなさやけ、おけ」
―『古語拾遺』
弟・スサノオの暴挙に困り果て、岩戸の影に隠れてしまったアマテラス。太陽の神が隠れてしまったものだから、世界は暗黒に包まれ良くないことが起こり始めます。そこで、八百万の神々は岩戸の前で大いに喜び踊り、笑いによってアマテラスを誘き出すことに成功します。これが“岩戸開き”の物語です。
その時に、神々が口々にうたったものが「あはれ、あなおもしろ、あなたのし、あなさやけ、おけ」です。カバーに使った「あな楽し」はここから引用しました。語感も楽しくて、情景を思い浮かべると何だかハッピーな気分になれませんか??
「あはれ」は、“天晴れ”天が晴れて光差すこと
「あな、おもしろ」は、「あな」は感嘆、「おもしろ」=アマテラスの光で面(顔)が白く輝くこと
「あな、たのし」は、“手伸し”喜び手が伸びること
「あな、さやけ」は、草木も一緒に喜び踊ること
「おけ」も、草木が風になびき揺れること
「笑い」が暗黒や邪気を払い、神様と明るい世界を招く。神ingネットワークが目指すのはそんな“和来”のコミュニティです。ぜひ、今後ともお付き合いください!!(^O^)/
―『古語拾遺』
弟・スサノオの暴挙に困り果て、岩戸の影に隠れてしまったアマテラス。太陽の神が隠れてしまったものだから、世界は暗黒に包まれ良くないことが起こり始めます。そこで、八百万の神々は岩戸の前で大いに喜び踊り、笑いによってアマテラスを誘き出すことに成功します。これが“岩戸開き”の物語です。
その時に、神々が口々にうたったものが「あはれ、あなおもしろ、あなたのし、あなさやけ、おけ」です。カバーに使った「あな楽し」はここから引用しました。語感も楽しくて、情景を思い浮かべると何だかハッピーな気分になれませんか??
「あはれ」は、“天晴れ”天が晴れて光差すこと
「あな、おもしろ」は、「あな」は感嘆、「おもしろ」=アマテラスの光で面(顔)が白く輝くこと
「あな、たのし」は、“手伸し”喜び手が伸びること
「あな、さやけ」は、草木も一緒に喜び踊ること
「おけ」も、草木が風になびき揺れること
「笑い」が暗黒や邪気を払い、神様と明るい世界を招く。神ingネットワークが目指すのはそんな“和来”のコミュニティです。ぜひ、今後ともお付き合いください!!(^O^)/
Posted by カワノ at 13:33│Comments(0)
│和く!和く!神ingネットワークとは?