2013年11月07日

カムヤマトアートフェスティバル 日向大神楽

2012年から2020年にかけては「記紀編さん1300年」。『古事記』『日本書紀』という日本人にとって大切な書物が編さんされて1300年、記念となる二つの年をつないだ大切な9年間です。

その9年間をかけて、神話に込められたメッセージを現代に伝えることを目的に立ち上げられた、「カムヤマトアートフェスティバル」のお知らせです。
昨年は日向岬グリーンパークで、“日本の岩戸開き”をテーマに幻想的な夜を演出しました。

今年は日向市駅前へと場所を移し、神話の世界が織りなすアート空間をつくります。



~記紀編さん1300年~
カムヤマトアートフェスティバル
「日向大神楽」

11月3日(日)15時~20時
日向市駅前交流広場

昼は神様と遊ぶ楽しいイベントやライブペイント、夜は現代神楽のステージと和の灯りをお楽しみください。カムヤマトによる飲食コーナーやフリーマーケットもあります。


●「神様クイズ」15:15~ 
大人も子どもも参加OK♪勝ち抜いた方には賞品があります!

●「神様パレード&神様を探せ!」16:00~ 
会場内にいる神様を探してシールを集めよう。全部集めたら、神様グッズがもらえるよ!

●「竹灯ろう点灯式」17:00~ 
2000本の竹灯ろうをみんなで点灯します。チャッカマンをご持参ください。

●「声優・池田知聡による神語り」17:15~ 
クレヨンしんちゃん(小山よし治)・忍たま乱太郎(里芋行者)など出演アニメ多数

●「カムヤマトメインステージ&餅まき」18:00~ 
神話の世界観で描くカムヤマトメインステージ。
フィナーレは八百万の神による餅まきです。
<出演>三上敏視(太鼓)・フラスタジオ マカニオルオル(古典フラ)、ししかばや(バンド)、ちりん+.(ファイヤーダンス)、にっぽん座、hou(歌)他


▼イベントのFBページはこちら
https://www.facebook.com/comeyamato.hyg

カムヤマトアートフェスティバル 日向大神楽


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
日要上人500遠忌 記念事業
ひゅうがの灯り2013
十五夜祭
大御神社 門前いち
宮崎発着のお得なツアー情報♪♪「働き女子の日向時間」
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 日要上人500遠忌 記念事業 (2013-12-26 11:29)
 ひゅうがの灯り2013 (2013-11-07 10:04)
 十五夜祭 (2013-11-07 10:00)
 大御神社 門前いち (2013-11-07 09:59)
 宮崎発着のお得なツアー情報♪♪「働き女子の日向時間」 (2013-09-03 09:08)
 養心の会 感想 (2013-09-02 16:58)

Posted by カワノ at 09:57│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カワノ
はじめまして。管理人のカワノと申します。
日向の情報をおりまぜながら、不思議わくわくな話題や、ちょっといいなって思える日本の文化や神話に関する発見やトリビア、出会いなどを皆さんと共有していきたいと思っています。
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
カムヤマトアートフェスティバル 日向大神楽
    コメント(0)