2013年07月23日

ひょっとこ

火男と書いてひょっとこ。
ひょっとこ踊りは、神楽の演目の一部が独立したものだそうです。
毎年夏に開催される「日向ひょっとこ夏祭り」には全国からも数万人のファンが集います。

あまり知られていませんが、ひょっとこには実は超!平和な物語があるんです。


むかしむかし、ヒョウ助とおかめという夫婦がおったが、二人の間にには子供ができんかった。そこで、二人は、近くの稲荷神社に赤飯を持ってお参りすることにしたんじゃ。村の若者たちは、何をしに行きよっちゃろかいと、木陰に隠れて二人の様子を見ておったんじゃ。
そん時、朝ごはんを食べちょらんかった神主さんが二人の持ってきた赤飯を食べてしもうたんじゃ。これを見ていた稲荷神社のご本体が大変怒り、きつねの姿でこの世に現れてしもうた。ところが、そこに大変美しいおかめがいるのを見て、自分を美しく見せようと我を忘れて踊りだしてしもうたんじゃ。おかめもそれにつられて一緒に踊りだし、心配そうに見ていた村の若者達もつられて一緒に踊りだしどこかへ行ってしもうたんじゃ。おしまい。


怒っていたことも、そもそも神主さんが赤飯を食べてしまったこともご破算として、みんなで踊ればすべてよし。
そもそも悪なんてないんだと思えてきます。


▼日向ひょっとこ夏祭りHP 2013年8月3日開催
http://www.hyottoko.jp/fs/

▼Facebookページはこちら!
https://www.facebook.com/kaminghimuka


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
日要上人500遠忌 記念事業
ひゅうがの灯り2013
十五夜祭
大御神社 門前いち
カムヤマトアートフェスティバル 日向大神楽
宮崎発着のお得なツアー情報♪♪「働き女子の日向時間」
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 日要上人500遠忌 記念事業 (2013-12-26 11:29)
 ひゅうがの灯り2013 (2013-11-07 10:04)
 十五夜祭 (2013-11-07 10:00)
 大御神社 門前いち (2013-11-07 09:59)
 カムヤマトアートフェスティバル 日向大神楽 (2013-11-07 09:57)
 宮崎発着のお得なツアー情報♪♪「働き女子の日向時間」 (2013-09-03 09:08)

Posted by カワノ at 13:20│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カワノ
はじめまして。管理人のカワノと申します。
日向の情報をおりまぜながら、不思議わくわくな話題や、ちょっといいなって思える日本の文化や神話に関する発見やトリビア、出会いなどを皆さんと共有していきたいと思っています。
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
ひょっとこ
    コメント(0)