2013年08月03日

イザナキノミコトは死んだ妻・イザナミノミコトを追って黄泉平坂(よもつひらさか)を通り、根の堅州国(ねのかたすくに)に入ったといいます。
黄泉平坂とは、現世と黄泉(よみ)の国との境にあるとされた坂です。

日本語では坂のことを「サカ」と言いますが、“境界線”のことを「サカ」と呼んでいたそうです。
これは日本に山が多く、山々によって領域が区切られていたことによります。
山の坂を超えたところに、死の世界に通じる異界がありました。

また、海の世界へ通じる境界も「サカ」と考えられていました。
ホオリノミコト(山幸彦)がトヨタマヒメとの約束を破り、出産中のヒメの姿を見てしまったため、トヨタマヒメは海神の元へと帰ってしまいます。その時も「海坂(うなさか)を塞ぎて、返りたまひき」と言っています。

写真は妙国寺前の気になるサカです(;´Д`)

坂


同じカテゴリー(うんちく)の記事画像
県民大学
「噛む」と「神」
事戸
不死の山
一つ火
一つ火
同じカテゴリー(うんちく)の記事
 県民大学 (2013-12-26 11:26)
 「噛む」と「神」 (2013-11-07 09:42)
 ホスピタリティとおもてなしの違い (2013-11-07 09:39)
 事戸 (2013-11-07 09:38)
 不死の山 (2013-09-02 16:51)
 一つ火 (2013-09-02 16:49)

Posted by カワノ at 11:33│Comments(0)うんちく
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カワノ
はじめまして。管理人のカワノと申します。
日向の情報をおりまぜながら、不思議わくわくな話題や、ちょっといいなって思える日本の文化や神話に関する発見やトリビア、出会いなどを皆さんと共有していきたいと思っています。
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
    コメント(0)